AGAと聞いてピンときた人は、ヘアスタイルに関心がある人、あるいは、抜け毛や薄毛などの髪に関する悩みを持つ人かもしれません。

最近では、テレビCMなどで取り沙汰されるAGAですが、薄毛が仕事などのストレスや不規則な生活によるものとあきらめていませんか?

まだ若いから大丈夫と思う人もいるかもしれません。

しかし、若くてもAGAは発症します。

そこで、AGAとは何か?予防する手立てはあるのか?また治療法など解説していきます。

AGAって何?

AGAとは、進行性の男性脱毛症のことで「Androgenetic Alopecia」の略称です。

放置していると、徐々に薄毛や抜け毛が進行する男性型脱毛症の疾患です。

頭頂部やおでこの生え際、または、その両方の髪の毛が薄くなっていくのが特徴です。

成人男性なら、誰でも発症する可能性はあります。発症原因は様々ですが、遺伝による影響も大きいと言われています。

父親や祖父など近親者に薄毛の人がいれば、リスクも高くなります。

日本皮膚科学会によると、年代別の発症率は、20代で10%、30代では、20%、50代では、40%と年齢が高くなるにつれて発症率が高くなっています。

AGAのメカニズム

AGAの進行状況は個人差もあり、進行具合もまちまちですが、主な進行の流れやメカニズムはどうなっているのでしょうか?

AGAは、男性の脱毛症ですが、主に、男性ホルモンの一種であるDHT(ジヒドロテストステロン)分泌量が発症に関わっていると言われています。

血液によって頭部に運ばれた男性ホルモン(テストステロ)が、5α還元酵素の働きにより、活性が高いDHT(ジヒドロテストステロン)に変換されます。

そして、このDHT(ジヒドロテストステロン)が前頭部や頭頂部にあるホルモン受容体と結合し、脱毛因子であるTGF-βやDKK1といった物質を誘導していきます。

それらの因子の影響で毛母細胞の増殖が制限されると、髪の成長期が短くなり、十分に髪が育つ前に髪が抜けてしまい髪の生え変わりのサイクルを乱してしまいます。

また、DHT(ジヒドロテストステロン)を生成する要素が遺伝すると考えられているので、AGAも遺伝によって引き起こされる可能性が高いと言えます。

AGAは進行して薄毛になっていくため、早めの対策と治療が大切

気付かないうちに進行していくAGAですが、初期症状としていつもよりも抜け毛が多くなること、髪のコシやハリがなくボリュームがなくなること頭皮がかゆくなるなどの症状があります。

抜け毛については、健康な頭皮の人でも1日で50から100本抜けることや春から夏にかけてと夏の終わりから秋にかけてなどの季節性の抜け毛などもあるので、このような場合であれば問題はないと言えます。

しかし、AGA発症の人の場合は、通常に比べて2~3倍の抜け毛で、通常なら2年から6年の髪の成長期でゆっくり成長して期間に1年満たないうちに髪の毛が未成熟のまま成長しては抜けていくという短いサイクルで抜け毛が多くなっていきます。

洗髪やブラッシング、枕に多く付いている毛髪などあれば初期症状である可能性が高いと言えます。

頭皮のかゆみは、一見すると薄毛には関係なさそうですが、AGAの原因であるDHT(ジヒドロテストステロン)は、ホルモン受容体と結合して皮脂腺を刺激し皮脂の分泌量を増やします。

そのため、脂漏性(しろうせい)皮膚炎になりやすく、それが原因で頭皮のかゆみとなります。

以上のようにいくつかの初期症状があるので、このような症状があるなど頭皮や毛髪に気になることがあれば、予防していくことや必要によっては、治療を進めていくことがAGAの進行を緩めたり、状況を改善していく手立てになると言えます。

初期症状を見逃さず、早めの予防対策を。

AGAは、気付かぬうちに進行していきます。

少しでもこれまでと違う症状があれば、早期に予防対策や治療をすることで進行を抑えたり、薄毛の改善も可能です。

薄毛は遺伝、抜け毛は仕方ないと諦める前にAGA専門の病院で治療が可能です。

若くても発症してしまう疾患なので、気になれば早めに対策をすれば改善が見込まれます。

鏡を見て、頭皮や毛髪が気になるようなら先ずは、行動を起こして気軽に専門医療機関へ足を運ぶことが大切です。